JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] リーダーシップの永続的特質


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Tue, 20 Aug 2019 06:05:01 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

リーダーシップの永続的特質

まえがき

『リーダーはそれぞれに、野望のレベル、聴衆の大きさ、メッセージのユニークさという点で異なっているが、皆、六つの永続的特質と向かい合わなければならない。』

リスト

  • 明確で説得力のあるストーリーを構築し、なるほどと思わせるように、人に伝えられること
  • その変わりやすい特質も含め、聴衆の性格を評価すること
  • 団体の確立と維持に、精力を注ぐ(あるいは他の人の精力をそれに向けさせる)こと
  • 自分の人生の中で、ストーリーの主な概略を具現化すること
  • 直接的リーダーシップを発揮するか、間接的な方法によって影響を及ぼす方法を見つけること
  • 圧倒されることなく増大する技術的専門知識を理解し、活用する方法を見つけること

あとがき

まえがきを含めて『「リーダー」の肖像―20世紀の光と影』より。一つながりの文章であったものをリスト化しました。
「永続的特質」っていう訳は適当なんだろうかと思って原書にあたってみたところ、”enduring features”でした。たしかにこういう訳になるのかな。第3項目の「団体」は「組織」(organization)です。

ハワード・ガードナーといえば多重知能理論の提唱者という側面しか知らなかったので、リーダーシップの著書があると知って驚きました。「ストーリー」という視点から11人のリーダーを掘り下げたユニークな書籍。

(書影)

タグ

ストーリー(9)  リーダーシップ(46)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/1839

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします