[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 葛藤の三角
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Fri, 6 Sep 2019 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
葛藤の三角まえがき
『葛藤を包括的に理解するための基本モデル』とは。リスト
- 隠された感情(Hidden Feeling / Impulse)
- 不安(Anxiety)
- 防衛(Defense)
あとがき
まえがきは北山 修『意味としての心 ――「私」の精神分析用語辞典』(「解釈」の項)より。リストは”David Malan“(Wikipedia)からの翻訳です。この3要素がどのように葛藤をかたちづくるか。『意味としての心』から引用します。
『解釈された素材をこの三角形に当てはめて文章化すると、「あなたは……したいのだけど(衝動)、それをすると……になるのが心配なので(不安)、……することになるのですね(防衛)」となり、患者の葛藤を包括的に理解するための基本モデルとなるものです。』
- タイトル:意味としての心
- 著者:北山修
- 出版社:
- 出版日:2014-02
タグ
精神分析(1) 葛藤(1)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2212---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] これからのジャーナリストに必要なスキル
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] ビジネスモデルの4つの基本要素(ホワイトスペース戦略)
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] これからのジャーナリストに必要なスキル
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 葛藤の三角
- インデックス: