[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 人が他人の話に興味を持つ6つの要素
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 18 Nov 2019 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
人が他人の話に興味を持つ6つの要素まえがき
「面白い話」とは何か。リスト
- (自分の)行動の決定に資するようなこと
- 知識欲を満足させるようなこと
- 既知のことがらに結びついた話題
- 自己満足をうながすような話題
- 聞くこと自体が楽しいような話題
- 聞かずにいられないような話題
あとがき
『すべては脚本・シナリオから始まる!―実践指導付き、プロ養成講座』より。ただし、この6つの要素は『話し言葉の技術』からの引用とのこと。4番目までは納得度高し。5と6はどうなんでしょう、ちょっとゆるい定義に思えます。
3番目から、文末の「こと」が「話題」に切り替わっているのも興味深いです。3番目に「既知のことがら」と「こと」が入っているので、無意識のうちに重複を避け「話題」にした。その流れで4番目以降も「話題」になったのかも……などという推理も楽しいところ。
- タイトル:すべては脚本・シナリオから始まる!
- 著者:香取俊介
- 出版社:
- 出版日:2008-10
この本からの他のリスト
- タイトル:話し言葉の技術 (講談社学術文庫 123)
- 著者:金田一 春彦 (著)
- 出版社:講談社
- 出版日:1977/03
タグ
シナリオ(3) 会話(28) 脚本(4) 話題(1)サイトで読む
https://listfreak.com/list/1391---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 「グッドワーク」の条件
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 十二支の意味
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 「グッドワーク」の条件
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 人が他人の話に興味を持つ6つの要素
- インデックス: