JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 七元徳(キリスト教)


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Sun, 22 Dec 2019 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

七元徳(キリスト教)

まえがき

『「トマス・アクィナスは一三世紀半ばに、七つの徳の中に思慮を含めた。すなわち、広い意味での要領や能力、控えめな利己心、合理性を徳に含めた」。』

リスト

  • 知恵 (prudence)
  • 正義 (justice)
  • 節制 (temperance)
  • 勇気 (courage or fortitude)
  • 信仰 (faith)
  • 希望 (hope)
  • 愛 (charity or love)

あとがき

まえがきは、トーマス・セドラチェク『善と悪の経済学』(東洋経済新報社、2015年)からの引用です。この部分は丸ごとマクロスキー(1)からの引用なので『「」』になっています。

前半の4つは枢要徳(四徳、四元徳)と呼ばれる、古代ギリシャから伝わる徳目。後半の3つは聖パウロの手紙に書かれた、キリスト教が重視する徳目(対神徳と呼ばれるようです)。まえがきの「思慮」はリストの「知恵」を指します。

(書影)
  • タイトル:善と悪の経済学
  • 著者:トーマス・セドラチェク/著 村井章子/翻訳
  • 出版社:東洋経済新報社
  • 出版日:20150529

この本からの他のリスト



(参考)
(1) Deirdre N. McCloskey, “The Bourgeois Virtues: Ethics for an Age of Commerce

* パウロ (Wikipedia)
* Seven virtues (Wikipedia)
* Cardinal virtues (Wikipedia)
* Theological virtues (Wikipedia)

タグ

キリスト教(2)  (3)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/2349

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします