JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 「意義ある先延ばし」のためにリストの上位に置くべきタスク


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Tue, 31 Dec 2019 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

「意義ある先延ばし」のためにリストの上位に置くべきタスク

まえがき

「それ」をしたくないがために、思わず他の仕事に没頭してしまう。この逃避力?を活用してトータルでの生産性を高めようとするのが「意義ある先延ばし理論」。では「それ」はどのようなタスクであるべきか。

リスト

  1. 明確に決まっている(が、実際には守らなくても何とかなる)締め切りがあること
  2. とんでもなく重要なことに思える(が、実際はそうでもない)ものであること

あとがき

ジョン・ペリー『スタンフォード教授の心が軽くなる先延ばし思考』より。

(書影)

タグ

procrastination(1)  先延ばし(2)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/2192

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします