JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 指導者の心得(松下幸之助氏)


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Tue, 14 Jan 2020 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

指導者の心得(松下幸之助氏)

まえがき

氏自身の言葉ではありませんが、松下グループの方がまとめられたリストです。

リスト

  1. 志を立てる(仕事の意義と意味を掴む)
  2. 好きになる(興味が熱意と工夫を生む)
  3. 自らを知る(自分の力、相手の力、自然の理を知る)
  4. 衆知を集める(多くの人の知恵を集める)
  5. 訴える(繰り返し訴える)
  6. まかせる(徹底してまかせる)
  7. 要望追求する(成功するまでやらせる)
  8. 叱る、ほめる(寛厳自在、信賞必罰)
  9. 責任を自覚する(原因、責任は常に内にある)
  10. 部下に学ぶ(指導しつつも教わり学ぶ)
  11. 愛嬌
  12. カン、体験実践を重んじる(理外の理、直観力を養う)
  13. たくまずして人の心をつかむ(テクニックではなく心情に訴える)
  14. とらわれない(日々新た)

あとがき

『リーダーシップ入門』p190「図表4-13 指導者の心得」より。最後の三つは補足扱いとなっていました。愛嬌、なんていいですね。

(書影)

タグ

リーダー(7)  リーダーシップ(46)  指導者(1)  松下幸之助(1)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/674

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします