[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] リスト化の3ステップ
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
 - Date: Wed, 5 Feb 2020 06:05:02 +0900 (JST)
 - Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
 
タイトル
リスト化の3ステップまえがき
『リストのチカラ』より。自分の学びや思いをリストに凝縮する3つのステップとは。リスト
- 集める:テーマを決め、リスト化したい項目をできるだけ多く挙げる
 - 束ねる:リスト項目を絞り込み、文章を要約していく
 - 固める:さらに言葉を凝縮し、リストとして完成させる
 
あとがき
『リストのチカラ』より。『頭の中から知恵を拾い集めて、束ねて、ぎゅっと圧縮して、リストを作る。暗く広大な脳内にうずもれている知恵や経験を、あるいは見えない行く手を、照らし出すたいまつを作る。それが「リスト化」という作業なのです。』
より詳細なバージョンに、リスト化の8ステップがあります。
- タイトル:リストのチカラ
 - 著者:堀内浩二/著
 - 出版社:ゴマブックス
 - 出版日:2008-03
 
この本からの他のリスト
- タイトル:「リスト化」仕事術
 - 著者:堀内浩二
 - 出版社:
 - 出版日:2009-04-10
 
この本からの他のリスト
- 学びの「守破離」
 - いつでも使える「メールの3要素」
 - 望みをリストアップするメリット
 - 就職・転職面接で語る5つのポイント
 - 仕事中に問い掛けるべき8つの問い
 - 動物で 思い出したい 電話応対
 - リスト化の8ステップ
 - リストの「守破離」
 - 【運営者のオススメ】運営者のオススメリストの一覧
 
タグ
リスト(7) リストのチカラ(4)サイトで読む
https://listfreak.com/list/931---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 『いかにして問題をとくか 実践活用編』まとめ
 - 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 五観の偈
 - 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 『いかにして問題をとくか 実践活用編』まとめ
 - 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] リスト化の3ステップ
 - インデックス: