JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] ブレインストーミングが失敗する理由


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Thu, 5 Mar 2020 06:05:01 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

ブレインストーミングが失敗する理由

まえがき

『心理学者たちはブレインストーミングが失敗する理由を、通常三つあげている。』

リスト

  • 【社会的手抜き】集団で作業すると、他人任せで自分は努力しない人が出てくる傾向がある
  • 【生産妨害】発言したりアイデアを提示したりするのは一度にひとりなので、その他の人たちは黙って座っているだけ
  • 【評価懸念】他者の前では自分が評価されるのではないかと不安になる

あとがき

まえがきを含めて、スーザン・ケイン『内向型人間の時代 社会を変える静かな人の力』より。

『長年の研究から従来の集団ブレインストーミングは有効でないとわかっている』とまで書かれています。すこし掘り下げて確認したい。

タグ

ブレインストーミング(2)  内向性(1)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/2205

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします