[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 感情を整える5つの方向性(PRIME)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 10 Mar 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
感情を整える5つの方向性(PRIME)まえがき
感情を整えるといっても、どんなやり方があるのか。リスト
- Prevent(予防):ある感情状態に陥らないようにする
- Reduce(弱化):ある感情を弱める
- Initiate(惹起):ある感情を自ら起こす
- Maintain(維持):ある感情を保つ
- Enhance(強化):ある感情を強める
あとがき
Rivers, S. E., & Brackett, M. A. (2011). Achieving standards in the English language arts (and more) using The RULER Approach to Social and Emotional Learning. Reading and Writing Quarterly, 27, 75-100. より。「感情的知能を高めるRULERアプローチ」を調べていて、ついでに見つけました。RULERの2つめのR(Regulation)の具体的な内容として、これらが挙げられています。書籍では”Creating Emotionally Literate Classrooms: An Introduction to the Ruler Approach to Social and Emotional Learning”にも記述がありました。
- タイトル:Creating Emotionally Literate Classrooms: An Introduction to the Ruler Approach to Social and Emotional Learning
- 著者:Maurer, Marvin(寄稿)、Rivers, Susan E.(寄稿)、Elbertson, Nicole A.(Corporate Author)、Brackett, Marc A.(編集)、Kremenitzer, Janet Pickard(編集)
- 出版社:
- 出版日:2008-01-01
タグ
EQ(27) 感情(32) 教育(36)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2168---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 経験学習のための4戦術
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 「紫の牛」を生み出す8つの方法
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 経験学習のための4戦術
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 感情を整える5つの方向性(PRIME)
- インデックス: