JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 21世紀の学習に求められる4つのスキル(4C)


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Fri, 27 Mar 2020 06:05:03 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

21世紀の学習に求められる4つのスキル(4C)

まえがき

『4Cは、米国を中心とした Partnership for 21st Century Skills(P21) によって21世紀の教育に必要な最も重要なスキルとして特定された4つのスキルです。』

リスト

  • 批判的思考 (Critical Thinking and Problem Solving)
  • 創造 (Creativity and Innovation)
  • コミュニケーション (Communication)
  • 協働 (Collaboration)

あとがき

まえがきは “Four Cs of 21st century learning“(Wikipedia) からの翻訳・引用です。リストは “Framework for 21st Century Learning“(P21) からの翻訳・引用。参考文献(1)にも似たようなスキルセットの定義がいくつかありました。

『人類の未来―AI、経済、民主主義』という本で人間開発指数という指数の存在を知り、関連資料を読んでいたらこの4Cにぶつかりました。

  • タイトル:人類の未来―AI、経済、民主主義 (NHK出版新書 513)
  • 著者:ノーム・チョムスキー(著)、レイ・カーツワイル(著)、マーティン・ウルフ(著)、ビャルケ・インゲルス(著)、フリーマン・ダイソン(著)、吉成真由美(編集)
  • 出版社:NHK出版
  • 出版日:2017-04-11

この本からの他のリスト



(参考文献)
(1) “21st century skills“(Wikipedia)

タグ

学習(43)  教育(36)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/2520

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします