[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 自律性を支える4つのT
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 5 Apr 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
自律性を支える4つのTまえがき
『タイプI(内発的に動機づけられた人)の行動は、この四つのTに関して自律性を得たときに現れる。』リスト
- Task(課題)― 何をするのか〈20%ルール〉
- Time(時間)― いつするのか〈時間報酬・タイムレコーダーの撤廃〉
- Technique(手法)― どのようなやり方でするのか〈裁量権の拡大、在宅勤務〉
- Team(チーム)― 誰と一緒にするのか〈直接採用、自発的なチーム編成〉
あとがき
『モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか』より。まえがきも、編集してありますが本文からの引用です。本文の解説から、それぞれのTの自律性を高める取り組みのキーワードを取り出して〈〉内に添えてみました。何を(What)・いつ(When)・どのように(How)・誰と(Who)でもいいのでしょうが、ちょっとありきたりな感じになります。そこを4つのTでくくり直してみせる気の利かせぶりが、なんとなく著者らしい。
- タイトル:モチベーション3.0 持続する「やる気!」をいかに引き出すか
- 著者:ダニエル・ピンク(著)、大前 研一(翻訳)
- 出版社:講談社
- 出版日:2010-07-07
この本からの他のリスト
タグ
やる気(8) モチベーション(13) 動機づけ(10) 意欲(6) 自律性(1)サイトで読む
https://listfreak.com/list/1772---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 戦争の勝敗を決定する5つの要素(孫子)
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 指導者の心得(松下幸之助氏)
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 戦争の勝敗を決定する5つの要素(孫子)
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 自律性を支える4つのT
- インデックス: