[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 共感に必要な技能
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Sun, 17 May 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
共感に必要な技能まえがき
『真の共感のためには3つの異なる技能が必要だという点については、多くの臨床心理学者・カウンセリング心理学者が同意している。』リスト
- 他者と感情を共有する能力
- 他者が何を感じているのかを直観する認知能力
- 他者の苦悩に対して思いやりを持って反応しようとする「社会的に有益」な意図
あとがき
まえがきを含めて、『共感の社会神経科学』(勁草書房、2016年)より。引用元は参考文献(1)。(参考文献)
(1) Decety, Jean, and Philip L. Jackson. “The functional architecture of human empathy.” Behavioral and cognitive neuroscience reviews 3.2 (2004): 71-100.
- タイトル:共感の社会神経科学
- 著者:デセティ,ジャン(著)、アイクス,ウィリアム(著)、Decety,Jean(原著)、Ickes,William(原著)、顕宏, 岡田(翻訳)
- 出版社:勁草書房
- 出版日:2016-07-29
この本からの他のリスト
タグ
共感(12) 神経科学(6)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2600---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 人間関係が壊れないツッコみ方
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] グリーンコンシューマーの10か条
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 共感に必要な技能
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 共感に必要な技能
- インデックス: