JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] フロー状態の構成要素


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Mon, 29 Jun 2020 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

フロー状態の構成要素

まえがき

フロー状態とはどのような感じがするものか。一万人近い人々へのインタビューから抽出した代表的な構成要素。

リスト

  1. 目標が明確:なすべきことを一瞬ごとに正確に知っているため、過程を楽しめる(最終目標が明確という意味ではない)
  2. 迅速なフィードバック:どれくらいうまくやれているかについての情報がタイムリーに入手できる
  3. 機会と能力のバランス:チャレンジとスキルが高いバランスで釣り合っている
  4. 集中の深化:その行動の中に深くはまりこんでいる
  5. 重要なのは現在:日常生活での心配事・問題・過去や未来のできごとが意識に存在しない
  6. コントロールには問題がない:状況をコントロールしているという強い感覚がある
  7. 時間感覚の変化:時間が圧縮される、あるいは逆に引き延ばされるように感じる
  8. 自我の喪失:自分の名前や地位などを忘れる。自意識・野心・敗北・恐怖や欲求から解放される

あとがき

M. チクセントミハイ 『フロー体験とグッドビジネス―仕事と生きがい』(世界思想社、2008年)より。リストの:より前は文章の小見出しの引用です。後ろは本文のまとめ。

枠組みというよりは、特徴という感じ。4、6、7、8あたりは内容が重複しているように感じます。ざっくり「行動をコントロールできている感覚」と「その行動に没入している感覚」の2つくらいにまとめられそう。

この本からの他のリスト

タグ

フロー(5)  忘我(1)  没入(1)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/2412

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします