[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 夢の記憶を評価する8段階
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 8 Jul 2020 06:05:01 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
夢の記憶を評価する8段階まえがき
『夢は非常に幅広いために、各づけ、順位づけ、採点の方法にもいくつか異なるものがある。』リスト
- 夢を思い出せず、覚醒時に何も報告されない。
- 夢を見たことを覚えているか、夢を見たかもしれないと考えている。しかし何も内容を思い出せない。
- 1つのトピックだけを覚えている。例えば、他の何とも結びつかない断片的な行為・場面・物体・言葉・アイディアである。
- 断片的な考え・場面・行為をいくつか覚えている。
- 短いがまとまった夢を覚えていて、それらの一部は相互に関連するように思える。例えば、単語というよりは会話、アイディアというよりは処理された問題、断片的というよりは意図的な行為など。
- 夢の詳細な順序を覚えている。何かが起きて何かの結果につながる、またはある場面・気分・主要な登場人物が他の何かに置き換わるといったことである(段階3とは違って変化の一貫性、あるいは順序の進展がある)。
- 3つか4つの識別可能な段階を含む、長く詳細な一連の夢を覚えている。
- 5段以上の非常に長く詳細な一連の夢、あるいは一回の覚醒あたり(少なくとも一つは段階5を含む)複数の夢を 覚えている。
あとがき
まえがきはペネロペ・ルイス『眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密』(インターシフト、2015年)より。このまえがきに続いて『たとえば、0(夢をまったく見ない)から7(五つ以上の段階から成る非常に長く続く夢)までの8ポイントの格付けを使用する場合がある。』
とあり、興味を引かれました。この部分の参考文献として示されていたのが参考資料(1)。しかしこれを読むことができなかったので、類似のスケールと思われる参考資料(2)から翻訳・引用したのがリストです。
- タイトル:眠っているとき、脳では凄いことが起きている: 眠りと夢と記憶の秘密
- 著者:ペネロペ・ルイス(著)、西田美緒子(翻訳)
- 出版社:インターシフト
- 出版日:2015-11-20
(1) Dement, William C. Some must watch while some must sleep. Vol. 37. San Francisco Book Co., 1976.
- タイトル:Some Must Watch While Some Must Sleep
- 著者:Dement, William C.(著)
- 出版社:W W Norton & Co Inc
- 出版日:1974-06-01
- タイトル:Dream and Human Societies
- 著者:Von Grunbaum, Gustave(著)、Caillois, Roger(著)
- 出版社:Univ of California Pr
- 出版日:1966-06-01
タグ
夢(7) 睡眠(8)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2382---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 政策メッセージ(こうすべきという説得)の枠組み
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 好ましさの3要素
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 政策メッセージ(こうすべきという説得)の枠組み
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 夢の記憶を評価する8段階
- インデックス: