[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] フィードバックの4ステップ (COIN)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 15 Jul 2020 06:05:01 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
フィードバックの4ステップ (COIN)まえがき
肯定的なフィードバックにも改善提案にも使える、覚えやすいフィードバック方法。リスト
- 【Connection】 状況を、相手の目標や興味と関連づける
- 【Observation】 観察した行動を具体的かつ正確に伝える
- 【Impact】 その行動による影響を伝える
- 【Next steps】 上記をふまえて次の行動を示唆し、話し合い、合意する
あとがき
Anna Carroll, “COIN: An Easy Way to Give Great Feedback to Anyone“より。まえがきもリストも、この文書からの意訳です。書籍では “The Feedback Imperative: How to Give Everyday Feedback to Speed Up Your Team’s Success” に詳しく書いてある模様。似たところでは、やはり4ステップの「DESCスクリプト(アサーションのステップ)」を連想します。COINは、フィードバックを意味づける、第1項目の Connection がいいですね。
ちなみに、もともとはメルマガで見かけたのですが、そちらでは C が Context になっていました。
- タイトル:The Feedback Imperative: How to Give Everyday Feedback to Speed Up Your Team's Success
- 著者:Carroll Mssw, Anna(著)
- 出版社:River Grove Books
- 出版日:2014-06-17
タグ
コミュニケーション(86) コーチング(19) フィードバック(6) 会話(28)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2515---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 八勿の訓(渡辺崋山)
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 組織に変化を起こすための9つの原則
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 営業TQM導入:10のポイント
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] フィードバックの4ステップ (COIN)
- インデックス: