JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 組織に変化を起こすための9つの原則


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Thu, 16 Jul 2020 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

組織に変化を起こすための9つの原則

まえがき

『会議の技法』より。

リスト

  • 1. 変化はイベントではない。変化はプロセスである。段階を踏んで、確実に進む。
  • 2. 変化には準備が必要。だから、時間もかかる。
  • 3. 変化には、チームアプローチが効果的。一人では変えられない。
  • 4. 変化はサポートが不可欠である。
  • 5. 変化はバランスがあるときは起こらない。不均衡な状態にすることが先決だ。「なぜ、なぜ、なぜ」と問いかけて、考えてもらう。読んでもらう。体験してもらう。
  • 6. 変化には信頼関係が不可欠。いい人間関係を築くことが先決。
  • 7. 変化には、コミュニケーションが大切。
  • 8. 変化を実行することは、政治的なプロセスでもある。
  • 9. 変化には、新しい知識や技能や態度が求められる。

あとがき

タグ

会議(17)  変化(3)  変革(5)  組織(24)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/441

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします