JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 成功への9ステップ(『リトル・ミス・サンシャイン』)


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Mon, 20 Jul 2020 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

成功への9ステップ(『リトル・ミス・サンシャイン』)

まえがき

映画『リトル・ミス・サンシャイン』でRichardが唱えていた成功法則。真に受けないように。

リスト

  1. 負け犬から抜け出る:勝者が全てを手に入れる世界に入り込む。(Leaving Loserhood: Finding a New Address in a Winner-Takes-All World)
  2. 強く望む。ひらめきに従う。汗をかく。(Aspiration, Inspiration, Perspiration)
  3. 集中せよ。(No Hocus Pocus, Just Focus)
  4. ネガティブ症とはおさらばだ。(Say No to the Negheads)
  5. 「これで十分」は十分にあらず。(Good Enough is Never Good Enough)
  6. 信頼すれば信頼される。(Trust and Be Trusted)
  7. ビッグに考え、ビッグに振る舞えば…ビッグになる。(Think Big. Act Big… Be Big)
  8. 拒否を拒否せよ。(Reject Rejection)
  9. 決して負けを認めるな!(REFUSE TO LOSE)

あとがき

映画『リトル・ミス・サンシャイン』(Little Miss Sunshine)に出てきます。リストは”Favorite Thing #10: Richard’s 9 Steps” – Fox SearchLight より引用しました。原文は分かりやすく韻が踏まれていて笑えます。
実は”Negheads”がよく分かっていません。「ネガティブな性質」あるいはその持ち主ということだと思うのですが…。
  • タイトル:リトル・ミス・サンシャイン [DVD]
  • 著者:アビゲイル・ブレスリン(出演)、グレッグ・キニア(出演)、ポール・ダノ(出演)、アラン・アーキン(出演)、トニ・コレット(出演)、スティーヴ・カレル(出演)、ジョナサン・デイトン(監督)、ヴァレリー・ファリス(監督)、マイケル・アーント(脚本)、アビゲイル・ブレスリン(Unknown)
  • 出版社:20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
  • 出版日:1970-01-01


なお、映画のパンフレットにも和訳が載っていますので、引用させていただきます。
1. 負け犬界を後にし、勝者がすべてをつかむ世界に居場所を見つける。
2. 大望を抱き、自分を鼓舞し、汗だくで頑張る。
3. ズルしようと考えず、目標に集中する。
4. 否定的な考えは一切持たない。
5. きちんとした言葉使いはどんなときも大切。
6. 他人を信頼すれば、信頼されるようになる。
7. 望みは大きく、行動もでっかく、ビッグに生きる。
8. 否定されることを否定する。
9. 負けることを拒否する。

(参考)
10番目の成功法則を見つけたRichard 〜 映画『リトル・ミス・サンシャイン』を観て – 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]

タグ

ジョーク(3)  人生(39)  成功(19)  映画(6)

サイトで読む

https://listfreak.com/list/664

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします