[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 問題解決に取り組む上で重要な6つの心構え
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 22 Jul 2020 06:05:01 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
問題解決に取り組む上で重要な6つの心構えまえがき
問題解決者に求められる姿勢とは。リスト
- ゼロベース思考:固定観念や制約にとらわれず白紙から考える
- オプション思考:1つの考えに固定せず幅広く選択肢や代替案を設定する
- 構造的思考:物事の現象にとらわれず、本質的な構造を理解する
- 大所高所:狭い範囲の解決策ではなく全体を俯瞰できる高い視点を持つ
- 客観性:先入観や個人的感情に惑わされず、公正かつ中立的な視点を持つ
- コミットメント:当事者意識を持ち、約束したことを遵守するこだわりを持つ
あとがき
『名前だけのITコンサルなんていらない』より。多少ダブリ感のあるリストながら、ラベルと短い解説のペアが分かりやすくていいですね。- タイトル:名前だけのITコンサルなんていらない (プログラマーズ叢書)
- 著者:内山 悟志(著)
- 出版社:翔泳社
- 出版日:2004-03-04
タグ
コンサルティング(8) 問題解決(65) 思考(23)サイトで読む
https://listfreak.com/list/1643---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 交渉前の「気持ちのチェックリスト」
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] むずかしい話し合いの根底にある「3つの会話」
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 交渉前の「気持ちのチェックリスト」
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 問題解決に取り組む上で重要な6つの心構え
- インデックス: