[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] やりがいの7つの源(PERFECT)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 13 Aug 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
やりがいの7つの源(PERFECT)まえがき
『仕事のやりがいには、7種類の源がある。頭文字をとると、PERFECTとなる。以下の価値観のうち、あなたはどれに最も心を揺さぶられるだろうか?』リスト
- 個人の成長と発展 (Personal growth and development)
- 起業家的独立性 (Entrepreneurial independence)
- 宗教的または精神的アイデンティティ (Religious or spiritual identity)
- 家族 (Family)
- アイデア・発明・芸術を通した自己表現 (Expressing yourself through ideas, invention, or the arts)
- コミュニティー(大義に身を捧げ、支援の必要な人々を助ける) (Community-serving a cause, helping people in need)
- 才能を磨く努力 (Talent-based striving for excellence)
あとがき
まえがきを含めて、リチャード・シェル 『ウォートン・スクールの本当の成功の授業』(ディスカヴァー・トゥエンティワン、2015年)より。まえがきは一部編集のうえ引用しています。リスト項目は本文からの引用ですが、1項目に1章が割り当てられているので目次でも確認できます。Acronym-makingの苦労が忍ばれる作品。敬意を表して収集。 第1と第7項目の違いが少しわかりづらいと思います。本文から補足すると、第1項目は学習や成長の実感そのものがやりがいとなるパターン。第7項目は持てる才能や培ったスキルを最大限に発揮することでえられるやりがい。- タイトル:ウォートン・スクールの本当の成功の授業
- 著者:リチャード・シェル(著)、木村 千里(翻訳)
- 出版社:ディスカヴァー・トゥエンティワン
- 出版日:2015-01-29
この本からの他のリスト
タグ
やりがい(1) 仕事(32) 天職(3)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2321---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 欲求段階説(3段階版)
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 二十一世紀のあるべき経営者の心得
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 欲求段階説(3段階版)
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 二十一世紀のあるべき経営者の心得
- インデックス: