[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 仁の五者(論語)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 18 Aug 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
仁の五者(論語)まえがき
『孔子曰わく、リスト
恭 なれば則ち侮 られず(謙虚であれば、人からバカにされることはない)。寛 なれば則ち衆 を得(寛容であれば、まわりに人が集まってくる)。信 なれば則ち人任 ず(誠実であれば、人々の信頼を得ることができる)。敏 なれば則ち功 あり(機敏であれば、仕事を成功させることができる)。恵 なれば則ち以って人を使うに足る(恩恵を施せば、人は喜んでついてくる)。
あとがき
守屋 洋、守屋 淳『中国古典の名言録』(東洋経済新報社、2001年)から編集のうえ引用。リストは『論語』陽貨篇からの採録。 子張が「仁」について孔子に教えを請うたときの答え。仁の五者という言い回しがあるわけではありませんが、タイトルをつけねばならないので命名してみました。- タイトル:中国古典の名言録
- 著者:洋, 守屋(著)、淳, 守屋(著)
- 出版社:東洋経済新報社
- 出版日:2001-06-01
この本からの他のリスト
タグ
中国(4) 古典(7) 態度(5) 論語(4)サイトで読む
https://listfreak.com/list/2419---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 教師・コーチ・メンター選びの5原則
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] (構築主義による)学習のためのデザイン・モデル
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 仁の五者(論語)
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 仁の五者(論語)
- インデックス: