[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 影響力の法則 コーエン&ブラッドフォードモデル
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Tue, 24 Nov 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
影響力の法則 コーエン&ブラッドフォードモデルまえがき
『さまざまな“人を動かす”状況のなかで、共通する法則が働いている。私たちは、それを「影響力の法則 コーエン&ブラッドフォードモデル」と呼んでいる。』リスト
- 【すべての人は味方になり得ると考える】 「この人は味方になり得る」と自分に言い聞かせる
- 【目標と優先順位を明確にする】 何をどのくらい得たいのかを明確にする
- 【相手の世界を理解する】 相手の目標、ニーズ、懸念などの状況を把握する
- 【適切なカレンシーを特定する】 相手と自分のそれぞれが価値を感じる自分のリソースを見つける
- 【関係に配慮する】 相手との関係性や相手のやり方に配慮して働きかける
- 【目的を見失わない】 ギブ・アンド・テイクを通じて影響を与える
あとがき
まえがきは『影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル』より。リストは本書と原著から編集して作りました。法則というか行動のステップですね。
(参考)”Summary of the Cohen-Bradford Model of Influence without Authority”
* Assume all are potential allies
* Clarify your goals and priorities
* Diagnose the world of the other person
* Identify the relevant currencies, theirs, yours
* Dealing with relationships
* Influence through give and take
- タイトル:影響力の法則―現代組織を生き抜くバイブル
- 著者:アラン R.コーエン(著)、デビッド L.ブラッドフォード(著)、高嶋 薫(翻訳)、高嶋 成豪(翻訳)
- 出版社:税務経理協会
- 出版日:2007-12-03
サイトで読む
https://listfreak.com/list/2566---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] マーコウィッツのニーズ階層
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 共感性の3階層
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] マーコウィッツのニーズ階層
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 共感性の3階層
- インデックス: