[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 日記上達のポイント3つ
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
 - Date: Sat, 5 Dec 2020 06:05:01 +0900 (JST)
 - Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
 
タイトル
日記上達のポイント3つまえがき
日記やblogなど、感じたこと・考えたことをサラサラッと書いていくためのコツ。リスト
- 1. 「一文一義」に徹すること
 - 2. 「今日、ぼく(わたし)は、思う、きれい、でも」を使わないこと
 - 3. そのかわり、「見たこと」を書く=「描写する」こと
 
あとがき
『ひげうさぎ先生のだれでも書ける文章教室』より。一文一義というのは、1つの文章に1つの意味ということです。
実際に試してみると、効果の程が分かります。
- タイトル:ひげうさぎ先生のだれでも書ける文章教室
 - 著者:ひげうさぎ(著)
 - 出版社:柘植書房新社
 - 出版日:2005-11-01
 
サイトで読む
https://listfreak.com/list/499---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 調査交渉術の7つの原則
 - 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] フォーカス投資のゴールデン・ルール
 - 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 調査交渉術の7つの原則
 - 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 日記上達のポイント3つ
 - インデックス: