[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] プレゼンのABCD
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 9 Dec 2020 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
プレゼンのABCDまえがき
『一般にプレゼンは、次のような時系列のプロセスを経なければなりません。 』リスト
- Analyze audience(分析) … 聞き手はどういう人か
- Build message(構築) … メッセージをどう組み立てるか
- Construct slide(構成) … 簡潔なスライド・資料をいかにつくるか
- Deliver presentation(伝える) … わかりやすく伝えるにはどうするか
あとがき
まえがきを含めて、田口 力 『世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本』より。 次のような落ちもついていました。「ABCD」のそれぞれをきちんと経ることができれば、結果として、聞き手の「E」(Engagement/エンゲージメント=愛着心、堅い約束) を獲得できます。“Analyze, Build, Construct, Deliver, Engage” という流れは、Build と Construct の違いをはっきりさせれば他でも使えそう。
- タイトル:世界最高のリーダー育成機関で幹部候補だけに教えられているプレゼンの基本
- 著者:田口 力(著)
- 出版社:KADOKAWA
- 出版日:2017-07-13
サイトで読む
https://listfreak.com/list/8274---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 幸せな人生への9つのガイド
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 振り返り/フィードバックのための5つの質問
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 幸せな人生への9つのガイド
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 振り返り/フィードバックのための5つの質問
- インデックス: