[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 考え方と生き方を変える10の法則
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
 - Date: Wed, 16 Dec 2020 06:05:02 +0900 (JST)
 - Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
 
タイトル
考え方と生き方を変える10の法則まえがき
原因分析でなく解決に焦点を当てた精神療法を、個人の一般的な問題解決に拡張したもの。リスト
- いつもの失敗パターンから抜けだす
 - 成功するパターンを見つける
 - 過去の経験や感情を認め、過去の亡霊に現在や未来の行動を決めさせない
 - 注意の向けどころを変える
 - 未来を思い描き、そこから問題の解決策を引きだす
 - 悲劇をハッピーエンドに書き替える
 - 神に近づいて問題を乗り越える
 - アクション・トークで人間関係のトラブルを解決する
 - 解決の儀式で、終わっていない過去を清算する
 - 安定ときずなの儀式で、問題を未然に防ぐ
 
あとがき
『考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ』より。目次から引用しました。章の見出しは別についており、これらの法則名は章見出しを兼ねているわけではないので、もう少し具体的に書かれていると分かりやすかったですね。でもなんとなく、どんなアプローチかは想像がつくと思います。- タイトル:考え方と生き方を変える10の法則―原因分析より解決志向が成功を呼ぶ
 - 著者:ビル オハンロン(著)、O'hanlon,Bill(原著)、正子, 阿尾(翻訳)
 - 出版社:主婦の友社
 - 出版日:2000-12-01
 
この本からの他のリスト
サイトで読む
https://listfreak.com/list/1221---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 行動から心理を読み取るBAGLEモデル
 - 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] ホーディング(強迫性貯蔵症)の心理
 - 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 聴く技術‐4つのステップ
 - 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 考え方と生き方を変える10の法則
 - インデックス: