[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 望みをリストアップするメリット
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
 - Date: Sun, 24 Jan 2021 06:05:02 +0900 (JST)
 - Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
 
タイトル
望みをリストアップするメリットまえがき
望みは箇条書き(リスト)で書くべし。リスト
- リストは通常短い文章ですので、言葉を吟味します。その結果、望みが明確かつ簡潔に表現されます。
 - リストには順序があります。必然的に重要度や優先順位を意識せざるを得ません。
 - リストは編集が容易です。重要だと思う項目を上に持ってきたり、項目を足し引きする作業は、イメージを具体化するのに役立つでしょう。
 - リストは短いテキスト情報ですから、ポータブルです。手帳やPCを活用して、目に触れる機会を簡単に増やせます。
 
あとがき
『リスト化仕事術』より。以前は当サイトのコラムコーナーに載せてあったと思うのですが、書籍化に伴ってサイトからなくなっていました。久しぶりに引用したくなったので投稿。- タイトル:リスト化仕事術 毎日使えて一生役立つ
 - 著者:堀内浩二(著)
 - 出版社:ゴマブックス
 - 出版日:2009-03-02
 
この本からの他のリスト
- 学びの「守破離」
 - いつでも使える「メールの3要素」
 - 就職・転職面接で語る5つのポイント
 - 仕事中に問い掛けるべき8つの問い
 - 動物で 思い出したい 電話応対
 - リスト化の3ステップ
 - リスト化の8ステップ
 - リストの「守破離」
 - 【運営者のオススメ】運営者のオススメリストの一覧
 
サイトで読む
https://listfreak.com/list/1631---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 資産形成に役立つ15冊(『投資戦略の発想法2008』)
 - 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] イノベーティブ・アントレプレナーに共通する行動パターン
 - 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 資産形成に役立つ15冊(『投資戦略の発想法2008』)
 - 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 望みをリストアップするメリット
 - インデックス: