[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 成功の木
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 28 Jan 2021 06:05:01 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
成功の木まえがき
『さまざまな要素を統合した新しいモデルである「成功の木」は、吹きつける強風に屈することなく、人間の生涯におけるあらゆる可能性を解き放とうとする際に、AQがどんな基本的な役割を果たすのかを明らかにするものである。』リスト
- 【葉】 実績(パフォーマンス)
- 【枝】 才能や意欲
- 【幹】 知性、健康、人格
- 【根】 遺伝的要素、育ってきた環境、信仰
あとがき
まえがきを含めて、ポール・G. ストルツ 『すべてが最悪の状況に思えるときの心理学―AQ逆境指数』(きこ書房、1999年)より。核に遺伝的要因があって、表面に行動とその結果があるという点では、いわゆる氷山モデルや玉ねぎモデルと同じですが、木のたとえもわかりやすいと感じたので収集。
わかりづらいのは、著者がAQ(逆境指数)を【土壌】と位置づけていること。土壌となると木そのものではなくなってしまいます。本書の他の箇所ではAQは知識であり手段であるとも書いてあります。巻末のAQ検査は感じかたの特性を測っているようでした。
- タイトル:すべてが最悪の状況に思えるときの心理学―AQ逆境指数
- 著者:ポール・G. ストルツ(著)、Stoltz,Paul G.(原著)、昌三, 渋谷(翻訳)
- 出版社:きこ書房
- 出版日:1999-12-01
この本からの他のリスト
サイトで読む
https://listfreak.com/list/2471---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 八勿の訓(渡辺崋山)
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 質問によるセールスのステップ(SPIN)
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 無財の七施 ― 誰でもできる善い行い
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 質問によるセールスのステップ(SPIN)
- インデックス: