JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 独立事業者向けSY(数字読めない)度チェック


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Wed, 24 Feb 2021 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

独立事業者向けSY(数字読めない)度チェック

まえがき

『独立したら、数字(お金)に弱いは命取りになります。そこで、仕事に関する数字から、「SY度」をチェックする質問を用意しました。』

リスト

  1. 昨年の年収(所得)はいくらでしたか?
  2. 今年の売上目標はいくらですか?
  3. 現時点で、今年の売上目標の達成率は何%ですか?
  4. 自分の時給はいくらになりますか?
  5. 毎月の固定費はいくらですか?
  6. 所得税ほか税金の総額は、売上高の何%ですか?
  7. 所得税の税率は何%か知っていますか?
  8. 望む生活を送るためには、収入(所得)はいくら必要ですか?

あとがき

まえがきを含め、『【2008-2009年度版】図解 フリーランスのための超簡単!初めての青色申告』より。SY度なる言葉名付け親は小宮一慶氏とのこと。ちなみにこのリストは著者がガイドを務めるAllAboutのサイトにも載っていました(あなたの数字力をチェック! 「SY度」は? – [フリーランス]All About)。

まあだいたい分かるかな……いや、厳しいのが2つほどありました。ところでこの本はとても分かりやすくて良いですよ。わたしは法人化こそしているもののひとりカンパニーなので類書も読みましたが、記述の幅と深さがちょうどいい感じで、個人事業主の方にはおすすめできる本だと思いました。

サイトで読む

https://listfreak.com/list/1227

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします