JavaScript が無効になっています。有効にして下さい。

検索

[前のメッセージ (日付順)]  [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)]  [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)]  [トップページ (スレッド順)]

[今日のリスト] 人を惹きつける人が発揮している二つの要素


  • From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
  • Date: Mon, 1 Mar 2021 06:05:02 +0900 (JST)
  • Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx

タイトル

人を惹きつける人が発揮している二つの要素

まえがき

『「強さ」に満ちた人は尊敬を集め、「温かさ」に満ちた人は共感を得ることができます。そして、その二つが組み合わさったときには、単なる「足し算」以上の力を発揮することが可能になります。』

リスト

  • 強さ (Strength) …… 相手から感じられる、能力の高さと物事を成し遂げる意志の固さ。人は「強い人」に敬意を抱く。
  • 温かさ (Warmth) …… 相手から感じられる、共感・親しみ・愛情。人は「温かい人」に一体感を抱く。

あとがき

まえがきを含めて、ジョン・ネフィンジャー、マシュー・コフート 『人の心を一瞬でつかむ方法―人を惹きつけて離さない「強さ」と「温かさ」の心理学』(あさ出版、2015年)より。まえがきは「エピローグ」からの引用です。リストは特定の箇所からの引用ではなく本書の要約です。 英語部分は原著からの引用です。ちなみに能力は capability、意志は intention、共感は empathy、親しみは familiarity、愛は love。 古典的なリーダーシップ理論(マネジリアル・グリッドやPM理論など)でみられる、成果志向と関係性志向という2軸と同類の、シンプルで説得力のある枠組み。

サイトで読む

https://listfreak.com/list/8892

---
*ListFreak
https://listfreak.com

購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery

このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします