[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 相談に乗るときの心がけ(バイステックの7原則)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Wed, 24 Mar 2021 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
相談に乗るときの心がけ(バイステックの7原則)まえがき
ケースワークの原則を意訳して、相談の心得にしつらえ直してみました。リスト
- 人間は一人ひとり違うことを忘れない。
- 相手が感情を表に出すことを助ける。
- 感情的に巻き込まれることを避ける。
- ありのままの人間として受け容れる。
- 裁かない。
- 決めるのは相手。
- 秘密を守る。
あとがき
「ケースワーク」(Wikipedia)より。「バイスティックの7原則」は左のページや「バイスティック 」(あやせ青少年センター)に解説がありますが、言葉づかいが分かりづらかったので、”Punishment in the Community“(Googleブック検索)などを参考にして訳しました。オリジナルの「バイステックの7原則」は、以下の本にある……はず(未確認)。
- タイトル:ケースワークの原則[新訳改訂版]:援助関係を形成する技法
- 著者:フェリックス・P. バイステック(著)、Biestek,Felix P.(原著)、新, 尾崎(翻訳)、和幸, 原田(翻訳)、俊子, 福田(翻訳)
- 出版社:誠信書房
- 出版日:2006-03-10
サイトで読む
https://listfreak.com/list/1102---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 意思決定12の心得
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 説明をするときに念頭におくべき、聞き手の傾向
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 四絶
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 説明をするときに念頭におくべき、聞き手の傾向
- インデックス: