[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 資本主義の「経済原理」に起こる五つのパラダイム転換
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Thu, 22 Apr 2021 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
資本主義の「経済原理」に起こる五つのパラダイム転換まえがき
資本主義の土台にある経済原理が「目に見える経済」から「目に見えない経済」へと転換するとき、何が起きるのか。リスト
- 「操作主義経済」から「複雑系経済」へ
- 「知識経済」から「共感経済」へ
- 「貨幣経済」から「自発経済」へ
- 「享受型経済」から「参加型経済」へ
- 「無限成長経済」から「地球環境経済」へ
あとがき
『目に見えない資本主義』目次より。これはまさに目次であって、このリストだけで内容が分かるわけではありません。内容を思い出すためのキーワードです。田坂さんの著作はどれも、こういったキーワードが印象的。- タイトル:目に見えない資本主義
- 著者:田坂 広志(たさか ひろし)(著)
- 出版社:東洋経済新報社
- 出版日:2009-07-24
サイトで読む
https://listfreak.com/list/1522---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 読み手を説得する文章:18のテクニック
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] ポカヨケの19原則
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] ベストの選択をする8つのステップ
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] バカなことをしでかした時に味わう3つの感情
- インデックス: