[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 明治政府の変革3原則
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 10 May 2021 06:05:02 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
明治政府の変革3原則まえがき
『明治政府の指導者たちは基本的な大原則を三つ採用した。』リスト
- 現実主義。今の日本には西洋人を追い払う実力はないと認識し、西洋列強の強さの源となっている要素を採り入れ、日本の国力を養う
- 明治政府の最終目標を、西洋諸国に強要された不平等条約の改正とする
- 外国の手本をそのまま導入するのではなく、日本の状況と価値観にもっとも適合性の高いものを手本としつつ、日本向けに調整する
あとがき
まえがきを含めて、ジャレド・ダイアモンド 『危機と人類(上)』(日本経済新聞出版、2019年)より。 3は和魂洋才ですね。- タイトル:危機と人類(上)
- 著者:ジャレド・ダイアモンド(著)、小川 敏子(翻訳)、川上 純子(翻訳)
- 出版社:日本経済新聞出版
- 出版日:2019-10-26
サイトで読む
https://listfreak.com/list/9979---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 三つの根源的な煩悩(貪瞋癡)
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 健全な「思考法」のための3原則(カント)
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 三つの根源的な煩悩(貪瞋癡)
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 健全な「思考法」のための3原則(カント)
- インデックス: