[前のメッセージ (日付順)] [次のメッセージ (日付順)]
[前のメッセージ (スレッド順)] [次のメッセージ (スレッド順)]
[トップページ (日付順)] [トップページ (スレッド順)]
[今日のリスト] 人がそれを買いたくなる理由(効用を生み出す6つのテコ)
- From: *ListFreak <lotd@xxxxxxxxxxxxx>
- Date: Mon, 14 Jun 2021 06:05:01 +0900 (JST)
- Xsrv-filter: lotd@xxxxxxxxxxxxx
タイトル
人がそれを買いたくなる理由(効用を生み出す6つのテコ)まえがき
『「効用を生み出す6つのテコ」とは、以下の質問に答えるところから始まります。』リスト
- 顧客の生産性(時間短縮やアウトプット量に貢献するか?)
- シンプルさ(単純明快か?)
- 利便性(手間がかからず、便利か?)
- リスク(リスクを低減できるか?)
- 楽しさ。好ましいイメージ(楽しさは増しているか?)
- 環境へのやさしさ(環境負担が少ないか?)
あとがき
『知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100』より。「テコ」という言葉が示唆するとおり「安いから」とか「必要だから」とかいうハードな購買理由ではなく、「それがあることで、似たような商品の中からコレを買いたくなってしまうもの」が挙げられています。価格や基本性能では差別化しづらい市場で特に有効そうなリストですね。
- タイトル:知的生産力が劇的に高まる最強フレームワーク100
- 著者:永田 豊志(著)
- 出版社:SBクリエイティブ
- 出版日:2008-11-29
サイトで読む
https://listfreak.com/list/1211---
*ListFreak
https://listfreak.com
購読停止・再開
https://listfreak.com/lotd-delivery
このメールは配信専用アドレスですので、ご連絡は
admin@xxxxxxxxxxxxx にお願いいたします
- 前のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 「正しさ」のセルフチェック
- 次のメッセージ (日付順): [今日のリスト] 読みもの記事の典型的な構成
- 前のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] ビジネス書にありがちな9つの過ち
- 次のメッセージ (スレッド順): [今日のリスト] 読みもの記事の典型的な構成
- インデックス: