コラム:須子はるかさん(ジャストレード(株)代表)のリスト

コミュニケーションのコツ

  1. 「事柄」ではなく「人」
    できごとそのものよりも、自分の気持ちを共有する。質問するときにも、事実に関する質問よりも「相手がどう感じたか?」を聞いてみると共感度がアップ。 
  2. 言わなければ伝わらない、聞かなければわからない
    言わないで「わかってほしい」は甘え。また、「言ったら、こんな風に思われるのでは?」というのは思いすごしのことが多い。言わなければ伝わらないし、聞かなければほんとうのところはわからない。
  3. 自分矢印から相手矢印に
    自分に意識を向けた状態だと上手なコミュニケーションはとりづらい。相手に意識を向けて、「今、自分に何ができるか?」を問いかけながら会話をすると好奇心もわきやすい。

解説

須子はるかさんが経営するジャストレード株式会社は、コミュニケーションや自己改善をテーマとしたユニークなセミナー・研修を手掛けています。その須子さん直伝の「コミュニケーションのコツ」がこれ。「相手矢印」などの言葉づかいが印象的です。