*ListFreak(リストフリーク)は、箇条書きのかたちに凝縮された知恵を収集しています。2005年オープン。
できること
リストを読む・一覧する
リスト投稿は「まえがき」「リスト」「あとがき」の3部からなっています。各リストにはタグ(キーワード)が付けられ、そのタグを多く共有するリストが「関連リスト」として添えられています(例:「会話の格率(グライス) 」)。
また公開リストを新着順に、または人気順(直近7日間でアクセスが多かった順)に一覧できます。
リストを検索する
検索語が含まれるリストとタグ、あるいはサイト内の全公開コンテンツを検索できます(例:リーダー)。見つからなかった場合、再検索の候補があれば提案します(例:リスト型リーダーシップ)。
リストを一日ひとつ配信させる
ランダムに選ばれた「今日のリスト」をメール、X (Twitter)、フィードで購読できます。リストのURLおよびタイトル、まえがき、タグを配信しています。
タグ(リストに関連づけられたキーワード)で探索する
すべてのタグを一覧・検索できます。
また個々のタグごとに、そのタグが付けられているリストに加えて関連が強いタグや書籍を一覧できます(例:交渉)。
リストに関連づけられた本を調べる
リストが引用あるいは参考とした本を一覧できます。
また個々の書誌情報ページからは、その本と関連が強そうな本を一覧できます(例:『弁論術』)。
当サイトから生まれた本を読む
当サイトから生まれた本のオンライン版を公開しています。
見ているページを共有する
各ページの右下にあるソーシャルアイコンから、いま見ているページのタイトルとURLを取り出せます。
():クリップボードにコピーする(他のアプリなどにペーストできます)
():メールで共有する(メーラーが立ち上がります)
():X (Twitter) で共有する(Xポストの共有画面が立ち上がります)
運営者に連絡する
お問い合わせページがあります。
統計
沿革
- 2005/11 サイトオープン
- 2008/3 『リストのチカラ』上梓
- 2009/4 『リスト化仕事術』上梓
- 2014/2 公開リスト数が 1000 に到達
- 2019/7 サイトリニューアル
- 共有サイトから個人サイトに
- コンテンツ管理システムを XOOPS から WordPress に
- 2020/7 引用書籍数が 1000 に到達
- 2024/9 公開リスト数が 2000 に到達
プライバシーポリシー
運営
株式会社アーキットおよび堀内 浩二