【資産形成】富を築く10のルール

  1. 早く始めよ
  2. 自分が使える優遇制度を調べ、活用せよ
  3. ポートフォリオはシンプルに
  4. 市場平均に勝とうとするな
  5. 流行の商品を追い掛けるな
  6. 自動引き落としを活用せよ
  7. 株を多めに
  8. コストを抑えよ
  9. 高金利の借金をするな
  10. 税金の支払いを最小化せよ

解説

資産形成のルールはいろいろあります。ここでは一個人投資家の立場から保守的なスタンスのリストを選んでみました。

どこかで読んだようなことばかりだな、常識的だな、と感じられるかもしれません。しかし、実際これらすべてに愚直に従うと打ち手はかなり限定されてしまいます。

そこでつい「例外」を作ってしまう。だんだん「例外」が増えていく。リストはそのようにして死んでしまいます。わたしも何度この手のリストを殺してしまったことか……。

そもそも、こういった「ルールのリスト」は、それに愚直に従うために作るものです。ですから、守れない(あるいは意味のない)項目は捨てる、重視する項目は上に持っていく、などのメンテナンスが欠かせません。そこで敢えて「月に一度は目を通しておきたいリスト」としました。

リスト項目は、徐々に具体化していくのがよいでしょう。例えば「コストを抑える」とは(取得コストと維持コストに分けて)どのくらいか。株を多めにとは何割か。自分なりの根拠を作ってリストに肉付けしていきます。

引用元

10 Rules for Building Wealth | FORTUNE より。 http://money.cnn.com/popups/2006/fortune/buildwealth/index.html