美しい箇条書き
『易経六十四卦の乾為天の卦には、龍になぞらえて、志の達成までの変化の過程が次の六段階で記されている。この六段階を「六龍(りくりゅう)」という。』
人というものを知り、よい人間関係を築くには。
『工学部教授にとっては当たり前のこの教えは、文系の皆さんには新鮮に映ったようである。』
『私はこの「六然」を知って以来、少しでもそうした境地に心身を置きたいものと考えて、それとなく忘れぬように心がけてまいりましたが、実に良い言葉です。まことに平明でしかも我々の日常生活に即して活きています。』
『ここには、後年、アメリカの文化に氾濫することになる無数の12ステップ・プログラムの原型がある。』
「八休」の勝手訳です。
『こうした精神の陶冶、生きた学問ということになりますと、急場の間に合わせようとしても駄目なものでありまして、平素から備えておかないといけません。』
『要するに人間は、常にいつくしみの心、慈心・仁心を養わねばならぬということです。』
往年の名コラムニスト、ロイド・シェアラーの言葉だそうです。
中国の古いことわざより。