九徳


まえがき

『人の行なうべき九つの徳。「書経‐皐陶謨(こうとうぼ)」によれば、』

リスト

  1. かんにしてりつ (寛大だが、しまりがある)
  2. じゅうにしてりつ(柔和だが、事が処理できる)
  3. げんにしてきょう(まじめだが、ていねいで、つっけんどんでない)
  4. らんにしてけい(事を治める能力があるが、慎み深い)
  5. じょうにしてきょう (おとなしいが、内が強い)
  6. ちょくにしておん (正直・率直だが、温和)
  7. かんにしてれん (大まかだが、しっかりしている)
  8. ごうにしてそく (剛健だが、内も充実)
  9. きょうにして強勇ごうゆうだが、ただしい)

あとがき

リストは谷沢 永一『[新版]名言の智恵、人生の智恵』( PHP研究所、2015年)より。山本七平訳。まえがきは『日本国語大辞典(精選版)』からの引用です。

    タグ

    書経 人徳

    Posted on

    in