まえがき
『米軍のすべての部門には独自のSEREプログラムがあり、敵に捕らえられたときに取るべき行動について軍人たちに教えている。』
リスト
- 生存(Survival) …… 敵を回避したり、捕虜として抑留されたり、身を潜めなければならない状況に対処するなど、困難な時期を生き抜く行為
- 回避(Evasion) …… 味方の部隊から離れた後、または敵の支配下から脱出した後、(敵の支配下にある地域を移動して)味方の支配下に戻る行為
- 抵抗(Resistance) …… プロパガンダやその他の手段を通じて、尋問・教化・搾取によって捕虜を強制しようとする敵に対する精神的防衛
- 脱走(Escape) …… 捕らえられて敵の支配に置かれた状態から自分自身を取り除く行為
あとがき
まえがきは、マルコム・グラッドウェル 『トーキング・トゥ・ストレンジャーズ 「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと』(光文社、2020年)より。
より。リストは、”Army Regulation for Code of Conduct/ SERE Training(PDF)” (アメリカ科学者連盟)より意訳しました。
まえがきには「敵に捕らえられたときに取るべき行動」とありますが、引用元の定義では敵に見つからないようにする行動(生存・回避)も含まれています。
不思議なことに、この4語をまとめた言葉が見つかりませんでした。SERE Training といえば何のことか関係者には自明なのでしょうね。しかし「生存・回避・抵抗・脱走訓練」では間延びした感じなので、訓練の目的を考えて「生還訓練」と題しました。
- タイトル: トーキング・トゥ・ストレンジャーズ 「よく知らない人」について私たちが知っておくべきこと
- 著者: マルコム・グラッドウェル(著)、濱野大道(翻訳)
- 出版社: 光文社
- 出版日: 2020-06-16