自己効力感を測定する10の質問


まえがき

『簡単に言うと、自己効力感とは、ある目標や行動に対して「自分ならやればできる!」と感じる度合いを表すものです。』

リスト

あとがき

久世 浩司『「レジリエンス」の鍛え方』より。このスケールを開発したSchwarzer教授は各国語版を提供しており、本書もその日本語訳(日本語版 一般自己効力 質問表)の引用のよう(ただし漢字に一部改変あり)。

自己効力感の高い人はどんな人なのか、イメージできます。自己効力感はまえがきにあるように「目標や行動」によって高まったり低まったりしますが、このように一般化すると、性格が反映されそうですね。

タイトル世界のエリートがIQ・学歴よりも重視! 「レジリエンス」の鍛え方

著者: 久世 浩司(著)

出版社: 実業之日本社

出版日: 2014-02-28

タグ

セルフ・エフィカシー 自己効力感

関連リスト

👤