和風建築を設計する際の心得


まえがき

『泉岡は村野に和風建築を設計する際の心得を伝授したと、村野は記している。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、隈 研吾『日本の建築』 (岩波書店、2023年)より。

まえがきの「村野」は建築家の村野 藤吾 (Wikipedia)、泉岡は『村野の若いころの借家の家主であり、後に村野に事務所の地所を譲った、大阪の素封家で趣味人としても知られていた泉岡宗助(いずおかそうすけ)』です。リストは本文からの引用ですが、村野 藤吾「和風建築について」(『村野藤吾著作集』所収)からの引用とのこと。

最初の6項目は形に関する心得で、「ここまでに留めておけ」といったトーンが大部分。また最後の2項目は姿勢に関する心得。全体的に抑制的なところを好ましく感じて収集しておきたくなりました。

タイトル日本の建築

著者: 隈 研吾(著)

出版社: 岩波書店

出版日: 2023-11-29

参考文献

タイトル村野藤吾著作集

著者: 村野 藤吾(著)、神子 久忠(編集)

出版社: 鹿島出版会

出版日: 2008-10-01

タグ

建築 住宅 設計 和風

関連リスト

👤