コーネル大学式ノート術の6ステップ


まえがき

いわゆる「コーネル大学式」ノート術、結構有名ですね。それをやや詳細に解説した記事より。勉強術ですが、アイデアを熟成させる方法としても使えそう。

リスト

  • Record(記録する)― とにかく記録する。単語だけでも書いておき、後で意味の通る文章にする。
  • Reduce or question(絞り込む)― 重要なところを、キーワードや問いの形に絞り込む。
  • Recite(自分の言葉で言い換える)― 学んだことを自分の言葉で書いてみる。
  • Reflect(熟考する)― 学んだことの意味は?どう生かせるか?など、自分に問いかけつつ考える。
  • Review(復習する)― 単に読み返すのではなく、Reciteによって復習する。繰り返し。
  • Recapitulate(要約する)― 上記をまとめて、自分の言葉で文章化する。

あとがき

The Cornell Note-Taking Systemより。これだけやればさすがに身に付くだろうという感じです。

タグ

勉強 コーネル大学式 ノート

Posted on

in