ユーモアが生まれる3つの条件


まえがき

『「無害な逸脱理論」によれば、ユーモアは次の3条件が満たされたときにのみ発生する。』

リスト

  1. 普通から逸脱したことが起こる。状況をかき乱すもの、予想から外れているもの、予想とは正反対のものがある。
  2. その状況自体は無害である。
  3. 1と2の認識が同時に起こる。

あとがき

まえがきを含めて、ローラ・ファン『ハーバードの 人の心をつかむ力』 (ダイヤモンド社、2021年)より。この部分の引用文献として挙げられていたのが参考文献 (1)(2) でした。Benign(無害な) violation(逸脱) theory(理論)とはわかりやすい。

この本からの他のリスト

    参考文献

    (1) McGraw, A. Peter, and Caleb Warren. “Benign violation theory.” Encyclopedia of humor studies 1 (2014): 75-7.

    (2) Warren, Caleb, and A. Peter McGraw. “Opinion: What makes things humorous.” Proceedings of the National Academy of Sciences 112.23 (2015): 7105-7106.

    タグ

    ユーモア 笑い 逸脱

    Posted on

    in