『たとえば会社のあるプロジェクトで、今後3年間くらいのスパンで「わが社のリスク」を100個洗い出し、詳細に検討すべき10個を選ぶとします。どんな基準で選べばよいでしょうか。』
カテゴリー
『たとえば会社のあるプロジェクトで、今後3年間くらいのスパンで「わが社のリスク」を100個洗い出し、詳細に検討すべき10個を選ぶとします。どんな基準で選べばよいでしょうか。』
『(リスク管理は)「やる気になれば防げる、あるいはできる」ものばかりです。(略)にもかかわらず、まだ不十分なことが多いとしたら、それは、リスク管理を行う「インセンティブ」(誘因)がないことに多く起因しています。』
『将来を予測することはできませんが、「起こり得ること」を考えたり、これに対処したりすることで、将来を変えることはできるはずです。』
『「想定外」が生じるのは「想定」そのものに問題がある場合が多く、それにはいくつかのパターンがあります。』
「私は、アクセルとブレーキをいかに加減するか、どこまでアクセルを踏んで、どこでブレーキを踏むか、リスクをどう取っていくか、いかにリスクを分散させるか、ということを考えながら、日々の将棋を指しています。
この加減は、自分の年代や世代、取り組んでいる物事に対する経験値や、置かれている立場によって変わってきます。」