カツ代のまかないごはん十一か条


まえがき

『キッチンスタジオには、小林カツ代の「まかないごはん十一か条」なるものがあって、これがけっこう厳しい。しかし、この十一か条にはカツ代の料理作りの精神がすべて盛り込まれているといっても過言ではありません。』

リスト

  1. おいしいこと
  2. 安い素材を使うこと
  3. 捨てない、腐らせない
  4. 残り物と悟られない
  5. 火を遊ばせるな、余熱もむだにするな
  6. 献立3品を30分以内で作る
  7. きのうと同じ味にしない
  8. でき上がりのイメージを考えて作る
  9. 発想を豊かにする
  10. さらに残った材料は明日以降に繰り回せ
  11. 白いご飯に合うこと

あとがき

まえがきを含めて『カツ代のまかないレシピ』より。表紙(と裏表紙)にこの十一か条が掲げられています。表紙の「残り物と悟られない」にビビッときました。裏返すと「白いご飯に合うこと」。なるほど。

ちょっと数が多いねと言って、どれを削れるか妻と話しました。僕は「おいしいこと」なんて書かずもがなだから削ってもいいと思うのですが、妻はこれを残すそうです。
たしかに、これがないと「作るだけ」になってしまうのかな。そう考えると、心得としてのリストには、フレームワークとしてのリストとはまた違った選択基準がありますね。

小林カツ代さんは2005年から療養中。ご回復をお祈りしています。

タグ

Posted on

in