まえがき
『すぐ使えるマーケティングの3つの約束のテンプレートを紹介しよう。』
リスト
- 私のプロダクトを使う人は[ ]を信じている。
- 私の顧客は[ ]を望んでいる。
- 私のプロダクトによって、顧客は[ ]できるようになる。
あとがき
まえがきを含めて、セス・ゴーディン『THIS IS MARKETING ディスイズマーケティング 市場を動かす』(あさ出版、2020)より。
「私のプロダクトを使う人」と「私の顧客」との違いがよくわからず、原文を確認してみました。
- My product is for people who believe _____.
- I will focus on people who want _____.
- I promise that engaging with what I make will help you get _____.
意味合い的には、前二者の people がターゲット(価値を届けたい人々)、最後が顧客(実際にプロダクトを使ってくれる人)という感じです。それを踏まえて私訳も作ってみました。
- 私のプロダクトは[ ]を信じている人々のためのものだ。
- 私は[ ]を望む人々に焦点を当てる。
- 私は、私のプロダクトによって顧客が[ ]できるようになると約束する。