IPCCによる可能性の定義


まえがき

『測定値の不確実性と有意性は科学者の共通言語だ。(略)未知の部分がどの程度あるのかをもっと正確に伝えるため、評価報告書は次に示すような定義を用いている。』

リスト

あとがき

まえがきを含めて、スティーブン・E・クーニン『気候変動の真実 科学は何を語り、何を語っていないか?』 (日経BP、2022年)より。評価報告書の書き手は参考文献[1]にある通りIPCC(気候変動に関する政府間パネル)です。

一般的な文章を書く際にも、主観的で大まかであっても、自分なりにこういったガイドラインを作って一貫性を保ちたいもの。

この本からの他のリスト

参考文献

[1] Intergovernmental Panel on Climate Change (IPCC) “Guidance Note for Lead Authors of the IPCC Fifth Assessment Report on Consistent Treatment of Uncertainties

タグ

不確実性 気候変動 確率

関連リスト

Posted on

in