気候話法 (climate-speak)


まえがき

『変化は、目に見える前に、耳から伝わってくることがある。最近の人々がどういう話をしているか、どういう表現を使っているかを、聞いてみるといい。』

リスト

  • 「ほんの2、3年前には……だった。でも何かが変わって……」
  • 「今までこんなものを見たことがない……」
  • 「いつもは……だったが、今はもうわからない」
  • 「こんな状況は……以来だ」

あとがき

まえがきを含めて、トーマス・フリードマン 『遅刻してくれて、ありがとう(上) 常識が通じない時代の生き方』(日本経済新聞出版社、2018年)より。リストは本書と原著、あと原著の該当部分の元になっている記事(1)を見比べつつ訳し直しました。

ある対象の変化の予兆を捉えるのに、人がそれについて述べる表現に着目をする。面白い着眼です。

    参考文献

    (1) Learning to Speak Climate – The New York Times

    タグ

    未来予測 未来 気候変動

    Posted on

    in