まえがき
『最初の四つのステップはトレンドの見つけ方にかかわるもの、最後の二つはとるべき行動を決定するためのものだ。』
リスト
- 【社会の端っこに目を凝らす】 社会の端っこ、あるいは特定の研究分野を観察し、情報を収集する。ノード同士の関係性を示すマップをつくり、「想定外のニューフェース」を絞り込む。
- 【CIPERを探す】 端っこの情報を分類し(「矛盾 (Contradiction)」「変曲 (Inflection)」「慣行 (Practice)」「工夫 (Hack)」「極端 (Extreme)」「希少」 (Rarity)」)、そして隠れたパターンを発見する。
- 【正しい質問をする】 発見したパターンが本物のトレンドなのか見きわめるための質問をする。反論を考え、自分の仮説の穴を探る。
- 【ETA(到着予定時刻)を計算する】 トレンドのタイミング、あなたの組織にとってのタイミングが適切であるかを確認する。ハイテク企業内部の変化と政府や隣接業界の変化の二つの力を計算に入れる。
- 【シナリオと戦略を考える】 未来に「起こりうる、起こるかもしれない、起こりそうな」シナリオを考え、それぞれに対応した戦略を立案する。各シナリオにスコアを付与し、行動計画を立てる。
- 【行動計画の有効性を確認する】 シナリオは網羅的か。確信レベルは妥当か。未来に向けた正しい戦略か。現在と未来の両方について問い、ストレステストにかける。
あとがき
まえがきを含めて、エイミー・ウェブ 『シグナル:未来学者が教える予測の技術』(ダイヤモンド社、2017年)より。本文の複数の箇所を編集してリストを作成しました。
特異点の探索 → パターンの発見 → トレンドの見極め → タイミングの予測 → 戦略立案 → 計画の検証。
- タイトル: シグナル:未来学者が教える予測の技術
- 著者: エイミー・ウェブ(著)、土方奈美(翻訳)
- 出版社: ダイヤモンド社
- 出版日: 2017-10-26