投稿者: koji

  • 『フェニックス』チェックリスト

    まえがき

    CIAで開発された(という触れ込みの)、問題解決のための問い

    リスト

    あとがき

    Michael Michalko. Thinkertoys: A Handbook of Business Creativity. Ten Speed Press, 1991 から訳出しました。この本の和訳である 『アイデアのおもちゃ箱』で知ったリストですが、引用でなく独自に訳したものを掲載しています。

    引用元では「問題 (The Problem)」と「計画 (The Plan)」という見出しが付いているのですが、本サイトのレイアウト上の制約から、各行の冒頭に [問題][解決]というラベルを置くことで見出しを代替しています。

    ”The Phoenix Checklist”で検索するとほぼ必ず「CIAで開発された」という前置きがあるのですが、引用元はつかめず。似て異なる問いかけによって意外に考えさせられることがあり、たくさんの問いかけを目にするのも有益です。

      この本からの他のリスト

    • 失敗から立ち直る5つのコツ

      まえがき

      失敗!……このリストがお役に立てば。

      リスト

      あとがき

      立ち直るコツ – 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]
      より。失敗から立ち直るためのきっかけをこうやってリスト化しておくという発想はいいですね。

    • 仕事中の会話におやじギャグを生かす6原則

      まえがき

      日経新聞より。OLの8割が男性上司や先輩のギャグに好意的という調査結果を受け、調査を実施した雑誌編集部は「おやじギャグはコミュニケーション手段として浸透しつつある」とみているそうな。

      リスト

      あとがき

      日本経済新聞 2006年10月14日(NIKKEI PLUS1)より。
      記事中、日本笑い学会というのが紹介されていました。

      おやじギャグは子供にも人気ですね。小1の息子は『おやじギャグ大百科―まじめにふまじめかいけつゾロリ』などを読みふけっています。

      • ダイエット30ヶ条!

        まえがき

        ダイエットのコツはたくさんありますが、この30ヶ条は決定版っぽいですね。

        リスト

        あとがき

        株式会社 おか調剤薬局の「ダイエット30ヶ条」より。細かいところまで行き届いたリストではありませんか。

      • 快眠7つのコツ

        まえがき

        堀忠雄 広島大学総合科学部教授による、快眠のコツ。

        リスト

        あとがき

        秋の夜長に快眠するための「7つのコツ」』 – 夕刊フジBLOG より。
        アルコールは「条件つき」でOKというその条件とは、『血液循環をよくする程度の量で寝る1時間ほど前に飲み終える』とのこと。昼寝の効用も分かりますが、会社員には難しいですね。

      • ベンジャミン・フランクリンの十三徳

        まえがき

        1年52週を4で割って13。1週間ずつ1徳に集中して4周できるというアイディアは秀逸。

        リスト

        あとがき

        『フランクリン自伝』より。


          テキストはKnowing-Doingさんから引用させていただきました。

        • 毎日文章を書くための”BEST”な方法

          まえがき

          アメリカ版「起承転結」というところでしょうか。

          リスト

          あとがき

          The BEST Technique: How to Write an Article Per Day” – PeakWriting.com より。
          「平凡な構造だけど、とにかくこれに従って書き続けてごらん」とのこと。

        • ビジネスの価値を浮き彫りにする、たった1つの質問

          まえがき

          1つではリストにならないのでちょっと反則気味ですが、よい問いなのでアップします。

          リスト

          あとがき

          The Toughest Question in Business” – Fast Company Now より。

          この質問に正直に、真剣に向き合うことで、自分のビジネスが顧客に固有の価値を提供しているかどうかを考えることができます。

          Take The Maverick Challenge“というエントリでは、この質問を含む10の質問が掲載されています。

        • 時間管理十訓

          まえがき

          『40歳からの仕事術』より。40歳未満の方にもお勧めの、時間管理の心得。

          リスト

          あとがき

          『40歳からの仕事術』より。リストそのものはStylishIdeaさんがcheck*padで公開されていたものを孫引きしています。久しぶりに読み返したくなりました。

            さらに圧縮すると、
            「先読み」「ひとり時間」「メリハリ」ということになるでしょうか。

          • Googleの創造性:9つの教訓

            まえがき

            Googleが創造的でいられる理由をまとめた講演からの抜粋。

            リスト

            あとがき

            Googleの創造性:9つの教訓 – 発想七日! [ITmedia オルタナティブ・ブログ]