感情的知能を高めるRULERアプローチ


まえがき

RULERは、米イェール大学の Yale Center for Emotional Intelligenceで開発された、感情的知能を育む教育プログラム。RULERという頭字語が意味する5つの感情スキルとは。

リスト

  • Recognizing(認知)… 自分や他人の感情を読む
  • Understanding(理解)… 感情の原因や推移を考える
  • Labeling(識別)… 感情を表す適切な言葉を選ぶ
  • Expressing(表現)… 目的に合った感情表現をする
  • Regulating(調整)… 感情を整えて行動を選ぶ

あとがき

Rivers, S. E., & Brackett, M. A. (2011). Achieving standards in the English language arts (and more) using The RULER Approach to Social and Emotional Learning. Reading and Writing Quarterly, 27, 75-100. より。
認知、理解などのラベルおよび解説文はこちらで付けてみました。さすがにEI理論の提唱者サロベイ教授のお膝元だけあって、RULERはEI理論(4ブランチ理論)にかなり近いですね。4ブランチよりはすこしだけアウトプット(行動)寄りのスキル群として整理され直しているように思えます。

参考文献

* RULER – Yale Center for Emotional Intelligence | Yale Center for Emotional Intelligence
* rulerapproach – YouTube
* Marc Brackett – Wikipedia

タグ

教育 EQ 感情的知能

Posted on

in